Category: コットンサミット関係
残り。6日。。
コットンサミットまで、
残り6日。。
毎日がハッスルでございます。。

10月2日、
朝日新聞 東京本社の記者さんがお越しになり、
伯州綿の取材をしていただきました。
まずは、綿畑。。
さすがプロの構え。。

次に、事務所へ。
伯州綿の歴史と、
農業公社が現在行っている取り組みについて取材していただきました。。

鳥取県境港市。
今ここ境港市の綿畑は、収穫時期を迎えている。。
はじけはじめる伯州綿。。
朝日新聞さんの取材により、一段と公社職員の心に火がつきました。
10月13日(土)。
『2012全国コットンサミットin境港市』。
この日、またひとつ綿の実がはじけ、
私たちにとって大きな一歩になるであろう。
と信じてやまない今日この頃です。。
残り6日。。
毎日がハッスルでございます。。

10月2日、
朝日新聞 東京本社の記者さんがお越しになり、
伯州綿の取材をしていただきました。
まずは、綿畑。。
さすがプロの構え。。

次に、事務所へ。
伯州綿の歴史と、
農業公社が現在行っている取り組みについて取材していただきました。。

鳥取県境港市。
今ここ境港市の綿畑は、収穫時期を迎えている。。
はじけはじめる伯州綿。。
朝日新聞さんの取材により、一段と公社職員の心に火がつきました。
10月13日(土)。
『2012全国コットンサミットin境港市』。
この日、またひとつ綿の実がはじけ、
私たちにとって大きな一歩になるであろう。
と信じてやまない今日この頃です。。
Category: コットンサミット関係
残り。7日。。
コットンサミットまで
残り1週間となりました。。
残り1週間、突っ走ります。

9月27日には市長の記者会見が行われました。。

記者会見では、『2012全国コットンサミットin境港市』の全体的内容を説明しました。

皆さんはご存知でしょうか。
私たちが普段身につけている綿製品の原料は、
ほぼ外国産綿花に頼っていることを。。

一緒に考えましょう。
これからの綿花の将来を。。
そして私たちの生活の未来を。。
10月13日(土)。
『2012全国コットンサミットin境港市』。
どなたでもご参加いただけます。
是非お越しくださいませ。。
残り1週間となりました。。
残り1週間、突っ走ります。

9月27日には市長の記者会見が行われました。。

記者会見では、『2012全国コットンサミットin境港市』の全体的内容を説明しました。

皆さんはご存知でしょうか。
私たちが普段身につけている綿製品の原料は、
ほぼ外国産綿花に頼っていることを。。

一緒に考えましょう。
これからの綿花の将来を。。
そして私たちの生活の未来を。。
10月13日(土)。
『2012全国コットンサミットin境港市』。
どなたでもご参加いただけます。
是非お越しくださいませ。。
Category: コットンサミット関係
残り。8日。。
本日、
『2012全国コットンサミットin境港市』第5回実行委員会が開かれました。
コットンサミット本番を控え、最後の実行委員会となりました。。
皆で開催にあたっての最終確認を行いました。

また、中海テレビさんによる、
実行委員会長と、
農業公社理事の境港市副市長のインタビューも同時に行われました。。

「今年の豊作は、大変喜ばしいことである。
これを弾みにして、コットンサミットに繫げていけれたら。」
と、コットンサミットへの意気込みを語っていただきました。

コットンサミットまで、
残り8日。
ラストスパートでございます。

『2012全国コットンサミットin境港市』第5回実行委員会が開かれました。
コットンサミット本番を控え、最後の実行委員会となりました。。
皆で開催にあたっての最終確認を行いました。

また、中海テレビさんによる、
実行委員会長と、
農業公社理事の境港市副市長のインタビューも同時に行われました。。

「今年の豊作は、大変喜ばしいことである。
これを弾みにして、コットンサミットに繫げていけれたら。」
と、コットンサミットへの意気込みを語っていただきました。

コットンサミットまで、
残り8日。
ラストスパートでございます。

Category: コットンサミット関係
残り。9日。。
こんにちは。
運命のXデーまで
残り。9日。。

公社職員も臨戦態勢に、はいっております。。
コットンサミットの準備を。
そして、伯州綿圃場の草刈りを。
さらに、豊作たわわな伯州綿の収穫を。
毎日毎日、公社職員ひとりひとりが、
大車輪の働きをしております。。
目指す想いは皆一緒。。
コットンサミット成功させようじゃないか。。

一致団結をした公社職員。
獲れたてほやほやの伯州綿とともに、コットンサミットに全力をぶつけることを誓いました。。

運命のXデーまで
残り。9日。。

公社職員も臨戦態勢に、はいっております。。
コットンサミットの準備を。
そして、伯州綿圃場の草刈りを。
さらに、豊作たわわな伯州綿の収穫を。
毎日毎日、公社職員ひとりひとりが、
大車輪の働きをしております。。
目指す想いは皆一緒。。
コットンサミット成功させようじゃないか。。

一致団結をした公社職員。
獲れたてほやほやの伯州綿とともに、コットンサミットに全力をぶつけることを誓いました。。

Category: コットンサミット関係
あと10日。。
コットンサミットまで
あと10日。

公社職員は、
ただ今コットンサミット準備に勤しんでおります。。

ある者は、コットンサミットの成功を願いながら。
ある者は、伯州綿の畑の様子が気になりながら。
ある者は、今の仕事に心から誇りをもちながら。
一枚一枚のチラシを丁寧に封筒へ。

チラシによる広報活動を通して、
全国各地、さまざまなところから、
たくさんの方々に来ていただけたらと、
願ってやみません。。
『2012全国コットンサミットin境港市』は、
来週の土曜日。
10月13日に開催です。
あと10日。

公社職員は、
ただ今コットンサミット準備に勤しんでおります。。

ある者は、コットンサミットの成功を願いながら。
ある者は、伯州綿の畑の様子が気になりながら。
ある者は、今の仕事に心から誇りをもちながら。
一枚一枚のチラシを丁寧に封筒へ。

チラシによる広報活動を通して、
全国各地、さまざまなところから、
たくさんの方々に来ていただけたらと、
願ってやみません。。
『2012全国コットンサミットin境港市』は、
来週の土曜日。
10月13日に開催です。