Category: 伯州綿概要
伯州綿だより。はじまり。
はじめまして!
(財)境港市農業公社です。
ここでは、伯州綿(浜綿)を栽培している様子や、伯州綿についての情報を発信していきます。
今日は記念すべき第一回目ということで、伯州綿のことと、栽培を
行っている(財)境港市農業公社のことを簡単に紹介していきたいと思います。
伯州綿

伯州綿は現在、市内の耕作放棄地を利用して2.6haの面積
で栽培されており、国内の和綿栽培では最大の規模です。
化学肥料・農薬を一切使っておらず、繊維が太く弾力性に富んでいて保温性にも優れています。
あったかくて、ふわふわしていて、とっても気持ちがいいんです!
この伯州綿を使ってタオルハンカチや手ぬぐい、ウォッシュタオルなどの安全・安心な製品がつくられています!
伯州綿でつくった製品については、今後詳しく発信していきますので、もうしばらくお待ちください!(><)<
(財)境港市農業公社

(財)境港市農業公社は、伯州綿の栽培を行っているところです。
毎日毎日、大切に大切に伯州綿を育てているんです!
今から300年以上前には、鳥取県西部の弓ヶ浜半島が日本
有数の産地として全国に名を馳せており、伝統産業の弓浜絣
の原料や布団の中綿として高い評価を受けていました。
しかし昭和になると、安価な外国の綿が大量に流入し、産地としては衰退を余儀なくされました。
そんな伯州綿栽培を当時のように全国的なブランド綿として定着させることで、
地域に新たな産業と雇用を創出することが、
私たち(財)境港市農業公社の目標なのです!!!
ちょっとざっくりとしていますが、今回はこれくらいにしましょうかね。。。笑
まだまだ、ブログ初心者ではありますが、伯州綿についてこれからも熱く熱く発信していきますので、
今後ともよろしくお願いします!!(≧≦)
(財)境港市農業公社です。
ここでは、伯州綿(浜綿)を栽培している様子や、伯州綿についての情報を発信していきます。
今日は記念すべき第一回目ということで、伯州綿のことと、栽培を
行っている(財)境港市農業公社のことを簡単に紹介していきたいと思います。



伯州綿は現在、市内の耕作放棄地を利用して2.6haの面積
で栽培されており、国内の和綿栽培では最大の規模です。
化学肥料・農薬を一切使っておらず、繊維が太く弾力性に富んでいて保温性にも優れています。
あったかくて、ふわふわしていて、とっても気持ちがいいんです!
この伯州綿を使ってタオルハンカチや手ぬぐい、ウォッシュタオルなどの安全・安心な製品がつくられています!
伯州綿でつくった製品については、今後詳しく発信していきますので、もうしばらくお待ちください!(><)<



(財)境港市農業公社は、伯州綿の栽培を行っているところです。
毎日毎日、大切に大切に伯州綿を育てているんです!
今から300年以上前には、鳥取県西部の弓ヶ浜半島が日本
有数の産地として全国に名を馳せており、伝統産業の弓浜絣
の原料や布団の中綿として高い評価を受けていました。
しかし昭和になると、安価な外国の綿が大量に流入し、産地としては衰退を余儀なくされました。
そんな伯州綿栽培を当時のように全国的なブランド綿として定着させることで、
地域に新たな産業と雇用を創出することが、
私たち(財)境港市農業公社の目標なのです!!!
ちょっとざっくりとしていますが、今回はこれくらいにしましょうかね。。。笑
まだまだ、ブログ初心者ではありますが、伯州綿についてこれからも熱く熱く発信していきますので、
今後ともよろしくお願いします!!(≧≦)
スポンサーサイト