Category: コットンサミット関係
『2012全国コットンサミットin境港市』開催。
2012年秋。
来たる10月13日(土)。
開催。
『2012全国コットンサミットin境港市』。
【場所】
〒684-0033 鳥取県境港市上道町3000
境港市民会館(境港市役所のとなり)。
【プログラム】
★プロローグ
10:00~ 伯州綿 綿畑ツアー、伯州綿ワークショップ
12:00~ 開場・受付(全国各地の展示・販売や。お食事をお楽しみください。)
★全体会
13:30~ オープニングセレモニー(シンフォニー少年少女合唱団)
13:50~ 第1部 パネルディスカッション
「『伯州綿』の魅力と価値~みんなで磨こう日本の宝~」
パネリスト
・佐古 和枝(関西外国語大学教授。考古学専門。)
・田中 博文(鳥取県弓浜絣協同組合理事長)
・樽井 廣美(樽井繊維工業株式会社代表取締役社長)
・藤澤 徹(株式会社新藤代表取締役)
・渡邊 智惠子(株式会社アバンティ代表取締役社長)
15:30~ 第2部 全国の活動報告
1.東北復興支援活動の取組み
〈東北コットンプロジェクト〉
・赤坂 芳則(仙台東部地域綿の花生産組合)
・江良 慶介(株式会社クルック)
・近藤 健一(大正紡績株式会社)
・佐藤 富志雄(有限会社耕谷アグリサービス)
〈みんなDE笑顔プロジェクト〉
・鳥取県立米子南高等学校
2.全国各地区(綿の栽培地)
・サムライジーンズ(兵庫県篠山市)
・ジェイギフト(愛媛県今治市)
・三河織物工業協同組合(愛知県蒲郡市)
・和綿倶楽部(茨城県つくば市)
★交流会・懇親会
18:30~ 交流・懇親会(日本庭園 由志園:島根県松江市八束町)

伯州綿の綿畑見学ツアー。
境港の旬なカニをつかった、カニ汁の振る舞い。
先着510名様に【伯州綿×一反木綿バッジ】のプレゼント。
などなど多数のイベント開催予定。
参加費無料。。
(※ワークショップへの参加を希望される方や、
コットンサミット後にある交流・懇親会への参加は事前申込が必要です。)
お時間のある方、予定がまだない方。是非お越しください。
いやいや、お時間のない方、予定がびっしりと詰まった方も。
予定を変更して。
是非お誘い合わせの上、ご来場ください。。
お待ちしております。。
※詳しくはこちらをご覧下さい。(PDFでの案内はこちらにあります。)
⇒『2012全国コットンサミットin境港市』(案内)
来たる10月13日(土)。
開催。
『2012全国コットンサミットin境港市』。
【場所】
〒684-0033 鳥取県境港市上道町3000
境港市民会館(境港市役所のとなり)。
【プログラム】
★プロローグ
10:00~ 伯州綿 綿畑ツアー、伯州綿ワークショップ
12:00~ 開場・受付(全国各地の展示・販売や。お食事をお楽しみください。)
★全体会
13:30~ オープニングセレモニー(シンフォニー少年少女合唱団)
13:50~ 第1部 パネルディスカッション
「『伯州綿』の魅力と価値~みんなで磨こう日本の宝~」
パネリスト
・佐古 和枝(関西外国語大学教授。考古学専門。)
・田中 博文(鳥取県弓浜絣協同組合理事長)
・樽井 廣美(樽井繊維工業株式会社代表取締役社長)
・藤澤 徹(株式会社新藤代表取締役)
・渡邊 智惠子(株式会社アバンティ代表取締役社長)
15:30~ 第2部 全国の活動報告
1.東北復興支援活動の取組み
〈東北コットンプロジェクト〉
・赤坂 芳則(仙台東部地域綿の花生産組合)
・江良 慶介(株式会社クルック)
・近藤 健一(大正紡績株式会社)
・佐藤 富志雄(有限会社耕谷アグリサービス)
〈みんなDE笑顔プロジェクト〉
・鳥取県立米子南高等学校
2.全国各地区(綿の栽培地)
・サムライジーンズ(兵庫県篠山市)
・ジェイギフト(愛媛県今治市)
・三河織物工業協同組合(愛知県蒲郡市)
・和綿倶楽部(茨城県つくば市)
★交流会・懇親会
18:30~ 交流・懇親会(日本庭園 由志園:島根県松江市八束町)

伯州綿の綿畑見学ツアー。
境港の旬なカニをつかった、カニ汁の振る舞い。
先着510名様に【伯州綿×一反木綿バッジ】のプレゼント。
などなど多数のイベント開催予定。
参加費無料。。
(※ワークショップへの参加を希望される方や、
コットンサミット後にある交流・懇親会への参加は事前申込が必要です。)
お時間のある方、予定がまだない方。是非お越しください。
いやいや、お時間のない方、予定がびっしりと詰まった方も。
予定を変更して。
是非お誘い合わせの上、ご来場ください。。
お待ちしております。。
※詳しくはこちらをご覧下さい。(PDFでの案内はこちらにあります。)
⇒『2012全国コットンサミットin境港市』(案内)
スポンサーサイト