Category: 栽培作業関連
真夏の綿だより
\ こんにちはー /
今日もあっついですね
連日の猛暑日
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
伯州綿の花たちは今日も元気いっぱいです

暑さにも負ケズ。。。
というよりも、
真夏の日射しをうけて、むしろうれしそう
喜びにあふれ驚異のスピードで成長しています

さて、今日は伯州綿栽培サポーターの方からいただいた質問にお答えします!
すくすく育つこの成長期には、「摘芯」と「土寄せ」を行うのですが
なぜそんなことをするのでしょうか

てきしん【摘芯】 …果樹などの頂芽を摘みとること。
つちよせ【土寄せ】…農作物の根元に土を寄せかけること。
①なぜ摘芯をするの?
上に伸びる力を横に枝を張る力に向かわせるためです。
横に枝を張ることでその枝に新しい花が咲き、実がなり、より多くの収穫が期待できます!
伯州綿の場合、50㎝くらいの高さになったら一番高い位置の先端を摘んでください。

②なぜ土寄せをするの?
ある程度木が大きくなると風に弱くなり倒れやすくなります。
そこで茎を支えるために根元に土を寄せて風に負けないようにします!

\ みなさん!作業のときは暑さ対策を忘レズニ!! /

今日もあっついですね

連日の猛暑日

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
伯州綿の花たちは今日も元気いっぱいです


暑さにも負ケズ。。。
というよりも、
真夏の日射しをうけて、むしろうれしそう
喜びにあふれ驚異のスピードで成長しています


さて、今日は伯州綿栽培サポーターの方からいただいた質問にお答えします!
すくすく育つこの成長期には、「摘芯」と「土寄せ」を行うのですが
なぜそんなことをするのでしょうか


てきしん【摘芯】 …果樹などの頂芽を摘みとること。
つちよせ【土寄せ】…農作物の根元に土を寄せかけること。
①なぜ摘芯をするの?
上に伸びる力を横に枝を張る力に向かわせるためです。
横に枝を張ることでその枝に新しい花が咲き、実がなり、より多くの収穫が期待できます!
伯州綿の場合、50㎝くらいの高さになったら一番高い位置の先端を摘んでください。

②なぜ土寄せをするの?
ある程度木が大きくなると風に弱くなり倒れやすくなります。
そこで茎を支えるために根元に土を寄せて風に負けないようにします!

\ みなさん!作業のときは暑さ対策を忘レズニ!! /

スポンサーサイト