Category: 栽培作業関連
ザ・牛乳大作戦!!
こんにちは!(><)
皆さんお元気でしょうか。
台風が近づいてきており、こちら境港でも激しい雨が降り続いております。
梅雨に入ってからというもの、あまり雨という雨がなかったので、これも天の恵みだと思います。
雨の日を嫌わず、こういった日を大切にしていきたいものですね。。
さて今回は、前回お伝えした、伯州綿の天敵「草」対策に引き続き、天敵「アブラムシ」防除対策について
お伝えしようと思います。
あぶら。アブラ。abura。
どこをみても、伯州綿の葉にはアブラムシが一面に。そう一面に広がる、この季節。
西部農業改良普及所の職員さんにも駆けつけていただき、アブラムシを確認。
これは何とかせねばと。緊急対策へ。。

題して、『ザ・牛乳大作戦!!』
牛乳を水で薄め。大量の牛乳水をつくります。

これを噴霧器に入れ、アブラムシに向かっていざ噴射!!

アブラムシには気門という場所があり、そこに牛乳の油分が入り込むことによって
アブラムシが呼吸困難を起こして、アブラムシをやっつけることができる。このような仕組みなのです。

複数のネズミ男にみられつつ。作業を続けます。

牛乳水に包まれた、伯州綿。なんとも気持ちが良さそうです。
「守ってくれてありがとう。」そんなささやきが聴こえてくるようです。

このように虫や草などの防除対策も、農薬は一切使わない栽培方法をとっております。
皆さんに安全、安心で、やさしい伯州綿をご提供することができるならば。
そんなことを想いながら、本日も天敵との格闘に汗を流しております。。
以上、アブラムシ緊急対策『ザ・牛乳大作戦』についてでした。
皆さんお元気でしょうか。
台風が近づいてきており、こちら境港でも激しい雨が降り続いております。
梅雨に入ってからというもの、あまり雨という雨がなかったので、これも天の恵みだと思います。
雨の日を嫌わず、こういった日を大切にしていきたいものですね。。
さて今回は、前回お伝えした、伯州綿の天敵「草」対策に引き続き、天敵「アブラムシ」防除対策について
お伝えしようと思います。
あぶら。アブラ。abura。
どこをみても、伯州綿の葉にはアブラムシが一面に。そう一面に広がる、この季節。
西部農業改良普及所の職員さんにも駆けつけていただき、アブラムシを確認。
これは何とかせねばと。緊急対策へ。。

題して、『ザ・牛乳大作戦!!』
牛乳を水で薄め。大量の牛乳水をつくります。

これを噴霧器に入れ、アブラムシに向かっていざ噴射!!

アブラムシには気門という場所があり、そこに牛乳の油分が入り込むことによって
アブラムシが呼吸困難を起こして、アブラムシをやっつけることができる。このような仕組みなのです。

複数のネズミ男にみられつつ。作業を続けます。

牛乳水に包まれた、伯州綿。なんとも気持ちが良さそうです。
「守ってくれてありがとう。」そんなささやきが聴こえてくるようです。

このように虫や草などの防除対策も、農薬は一切使わない栽培方法をとっております。
皆さんに安全、安心で、やさしい伯州綿をご提供することができるならば。
そんなことを想いながら、本日も天敵との格闘に汗を流しております。。
以上、アブラムシ緊急対策『ザ・牛乳大作戦』についてでした。