Category: コットンサミット関係
残り。4日。。
コットンサミットまで、
残り4日。。
エキサイティングでございます。。

8月27日。晴天の中。
「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」にも取り上げられた 株式会社アバンティ 渡邊社長。
東北で綿栽培を手がける 特定非営利活動法人ザ・ピープル 吉田理事長。
全国各地の綿を使ってみんなを笑顔にしようと活動する 鳥取県立米子南高等学校生徒。
の皆さんが、境港市にお越しくださいました。

以前もお伝えした、『みんなで笑顔プロジェクト』。
食や農のアイデアやノウハウを活かして、被災地やふるさとを笑顔いっぱいにしようというもの。。
米子南高校の生徒さんは、地元の伯州綿と、東北で獲れる綿とを使って、
被災地と地元を元気にしようと活動をしております。
東北 ザ・ピープルの吉田さんが栽培する綿。
境港 農業公社が栽培している綿。
また全国各地から集め、募った綿。
それらを使った製品をつくり、販売に取り組む、アバンティ渡邊社長。
綿という運命の糸で結ばれた、皆さんが、今回ここ境港市に伯州綿の視察に来られたのです。

伯州綿の綿摘みもしていただき。。

米子南高校の生徒さんも綿摘みを体験。。

伯州綿畑を背景に、記念写真「はい、チーズ。。」

綿繰り機の見学もしていただき。。

最後は、かたい握手。。
「みんなで笑顔プロジェクト」のより一層の発展を願い。

遠路はるばる、本当にありがとうございました。。
10月13日(土)。全国コットンサミット。
第1部 パネルディスカッション。
アバンティ渡邊社長もパネリストとして参加されます。
また、
第2部 全国の活動報告で、
米子南高校の生徒さんの活動報告もございます。。
ぜひ、お越しくださいませ。。
残り4日。。
エキサイティングでございます。。

8月27日。晴天の中。
「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」にも取り上げられた 株式会社アバンティ 渡邊社長。
東北で綿栽培を手がける 特定非営利活動法人ザ・ピープル 吉田理事長。
全国各地の綿を使ってみんなを笑顔にしようと活動する 鳥取県立米子南高等学校生徒。
の皆さんが、境港市にお越しくださいました。

以前もお伝えした、『みんなで笑顔プロジェクト』。
食や農のアイデアやノウハウを活かして、被災地やふるさとを笑顔いっぱいにしようというもの。。
米子南高校の生徒さんは、地元の伯州綿と、東北で獲れる綿とを使って、
被災地と地元を元気にしようと活動をしております。
東北 ザ・ピープルの吉田さんが栽培する綿。
境港 農業公社が栽培している綿。
また全国各地から集め、募った綿。
それらを使った製品をつくり、販売に取り組む、アバンティ渡邊社長。
綿という運命の糸で結ばれた、皆さんが、今回ここ境港市に伯州綿の視察に来られたのです。

伯州綿の綿摘みもしていただき。。

米子南高校の生徒さんも綿摘みを体験。。

伯州綿畑を背景に、記念写真「はい、チーズ。。」

綿繰り機の見学もしていただき。。

最後は、かたい握手。。
「みんなで笑顔プロジェクト」のより一層の発展を願い。

遠路はるばる、本当にありがとうございました。。
10月13日(土)。全国コットンサミット。
第1部 パネルディスカッション。
アバンティ渡邊社長もパネリストとして参加されます。
また、
第2部 全国の活動報告で、
米子南高校の生徒さんの活動報告もございます。。
ぜひ、お越しくださいませ。。