Category: 成長の裏側
【番外編】わたしたちの種まき。
伯州綿だよりをご覧のみなさま
こちらの写真に見覚えはありますか?

これは昨年種まきのお手伝いをしたときのもの。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2013年の種まきの様子
足が上がらなくなるほど疲れ果てたはずなのに
今年もまたチャレンジしてまいりました。

偶然にも昨年とまったく同じ出で立ちのお兄さんwww
今年は表情にも余裕があります。

おじちゃん達に遅れることなく順調にまきまき
まきまき。。。
あれ?!ひざが地面についてるよ!!!

そうなんです。
2年目の種まきに余裕ぶってたわたしたち。
ひざと腰の位置がおじちゃんとまったく違う!!!
結局この日も2時間のお手伝いで全身筋肉痛になりました
筋肉の痛みとともに
なにからなにまで手作業で行う伯州綿栽培の大変さと
毎日畑で伯州綿と向き合うおじちゃん達の偉大さをかみしめた
2014年「わたしたちの種まき」でした。
おじさま達今年も何卒よろしくお願いいたします<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

こちらの写真に見覚えはありますか?

これは昨年種まきのお手伝いをしたときのもの。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2013年の種まきの様子
足が上がらなくなるほど疲れ果てたはずなのに
今年もまたチャレンジしてまいりました。

偶然にも昨年とまったく同じ出で立ちのお兄さんwww
今年は表情にも余裕があります。

おじちゃん達に遅れることなく順調にまきまき

まきまき。。。
あれ?!ひざが地面についてるよ!!!

そうなんです。
2年目の種まきに余裕ぶってたわたしたち。
ひざと腰の位置がおじちゃんとまったく違う!!!
結局この日も2時間のお手伝いで全身筋肉痛になりました

筋肉の痛みとともに
なにからなにまで手作業で行う伯州綿栽培の大変さと
毎日畑で伯州綿と向き合うおじちゃん達の偉大さをかみしめた
2014年「わたしたちの種まき」でした。
おじさま達今年も何卒よろしくお願いいたします<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

Category: 栽培作業関連
種まき。はじめました。2014!!!!
5月7日水曜日。
鳥取県境港市。気温20℃。
晴れ渡る空のもと
2014年伯州綿栽培スタートしましたーーーー!!!!
まっさらなふかふかの畑が今年もふわふわ綿でいっぱいになりますよーにーーー!!!
さて、種まき第1日目のこの日は、
綿のおじちゃん達と農業公社の職員と
なんと
なんとこのために神戸からお手伝いに来てくれたお姉さんも一緒に
種をまきました。

取材にきてくださった報道各社のみなさま

わざわざ来てくださったSさん

本当にありがとうございました<(_ _)>
今シーズンも頑張ってまいりますので
ぜひまた来てくださいね
鳥取県境港市。気温20℃。
晴れ渡る空のもと
2014年伯州綿栽培スタートしましたーーーー!!!!

まっさらなふかふかの畑が今年もふわふわ綿でいっぱいになりますよーにーーー!!!
さて、種まき第1日目のこの日は、
綿のおじちゃん達と農業公社の職員と
なんと
なんとこのために神戸からお手伝いに来てくれたお姉さんも一緒に
種をまきました。

取材にきてくださった報道各社のみなさま

わざわざ来てくださったSさん

本当にありがとうございました<(_ _)>
今シーズンも頑張ってまいりますので
ぜひまた来てくださいね


Category: イベントの紹介
【ご案内】綿の花咲くさかいみなと
今年も種まきの時期が近づいてきましたね。
伯州綿畑では着々と準備が進んでいますが
ちょっとお先にこちらのご紹介


さかなの町境港、台場公園となりの「海とくらしの史料館」で
伯州綿と弓浜絣の展示イベントも開催中


巨大マンボウやホホジロザメ、魚・カニなどのはく製4000点とともに
伯州綿も飾っていただきました<(_ _)>
綿の花咲くさかいみなと 伯州綿と弓浜絣展
この度は、伯州綿に関わる様々な人たちの活動の様子や、伯州綿から生まれた様々な製品、
そして伯州綿とともにこの地に江戸時代から続く伝統工芸品・弓浜絣(ゆみはまがすり)を
ご覧いただけます。ぜひ、この機会にお出かけください。
【綿の花咲くさかいみなと-伯州綿と弓浜絣展-】
•会期:平成26年4月2日(水)~5月12日(月) 9:30~17:00 火曜休館
•会場:海とくらしの史料館 2階展示室
〒684-0016 鳥取県境港市花町8-1 TEL 0859-44-2000
•入館料:一般400円、高校生以下100円、幼児無料
新聞やテレビでも報道いただき
すでに多くのお客さまにご覧いただいていると聞き
なんともうれしい限りでございます<(_ _)>
そしてそして。。。
この会場である「海とくらし史料館」。
なんとこの春から。。。
70歳以上の方は無料でご入館いただけます


桜の時期が終わってちょっとさみしいあなたも。
新生活にちょっと疲れたあなたも。
新緑のおでかけを待ちわびるあなたも。
ぜひ、お散歩がてら「海とくらしの史料館」へお越しくださいませ<(_ _)>
伯州綿畑では着々と準備が進んでいますが
ちょっとお先にこちらのご紹介



さかなの町境港、台場公園となりの「海とくらしの史料館」で
伯州綿と弓浜絣の展示イベントも開催中



巨大マンボウやホホジロザメ、魚・カニなどのはく製4000点とともに
伯州綿も飾っていただきました<(_ _)>
綿の花咲くさかいみなと 伯州綿と弓浜絣展
この度は、伯州綿に関わる様々な人たちの活動の様子や、伯州綿から生まれた様々な製品、
そして伯州綿とともにこの地に江戸時代から続く伝統工芸品・弓浜絣(ゆみはまがすり)を
ご覧いただけます。ぜひ、この機会にお出かけください。
【綿の花咲くさかいみなと-伯州綿と弓浜絣展-】
•会期:平成26年4月2日(水)~5月12日(月) 9:30~17:00 火曜休館
•会場:海とくらしの史料館 2階展示室
〒684-0016 鳥取県境港市花町8-1 TEL 0859-44-2000
•入館料:一般400円、高校生以下100円、幼児無料
新聞やテレビでも報道いただき
すでに多くのお客さまにご覧いただいていると聞き
なんともうれしい限りでございます<(_ _)>
そしてそして。。。
この会場である「海とくらし史料館」。
なんとこの春から。。。
70歳以上の方は無料でご入館いただけます



桜の時期が終わってちょっとさみしいあなたも。
新生活にちょっと疲れたあなたも。
新緑のおでかけを待ちわびるあなたも。
ぜひ、お散歩がてら「海とくらしの史料館」へお越しくださいませ<(_ _)>
Category: イベントの紹介
【詳細】伯州綿ワークショップ その2

先日、予告お知らせしました「伯州綿ワークショップ その2」

小さな画像では見えなかった詳細はこのとおりでございます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「伯州綿の糸を編んでブローチをつくろう」
伯州綿の糸であみあみ。。。かぎ針編みでブローチをつくります

■とき 2月22(土)午後2時から午後5時
■ところ 境港市文化ホール リハーサル室
■定員 先着20名(定員に達し次第、受付は終了します。)
■参加費 一 般 2,200円
伯州綿ファンクラブ会員 2,000円
(材料費、手作りおやつ付き)
■申込期限 2月14日(金)
■申込方法 電話、ファクシミリ、電子メールのいずれかで
①氏名 ②住所 ③電話番号をお知らせください。
伯州綿連絡協議会 事務局(境港市役所 商工農政課内)
電話 47-1049/FAX 44-7957
Eメール shokonosei@city.sakaiminato.lg.jp
あみもの未経験の方には少し難しいかと思いますが
それぞれのスピードに合わせて仕上げていきます。
\ あつまれ!あみもの男子!あみもの女子! /

Category: イベントの紹介
【予告】伯州綿ワークショップ その2
こたつしまおうかなと思ったら
また寒波。
春物着ちゃおうかなと思ったら
また雪。
やっぱり春はまだまだ遠い。。。
でも。。。
準備はもうはじめてもいいですよね?
あったかい部屋でぬくぬくしながら
編み物しちゃうとか
春のよそおい支度にブローチ作っちゃうとか
すてきー。
というわけで、
ワークショップ「伯州綿の糸を編んでブローチをつくろう」を開催しちゃいます。
内容はこんな感じでございます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

また追って詳細を書きま。。す。。が
気になった方はまずこちらへご連絡を。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
伯州綿連絡協議会 事務局(境港市役所 商工農政課内)
電話 47-1049/FAX 44-7957
Eメール shokonosei@city.sakaiminato.lg.jp
お待ちしております。_(._.)_
また寒波。
春物着ちゃおうかなと思ったら
また雪。
やっぱり春はまだまだ遠い。。。
でも。。。
準備はもうはじめてもいいですよね?
あったかい部屋でぬくぬくしながら
編み物しちゃうとか
春のよそおい支度にブローチ作っちゃうとか
すてきー。
というわけで、
ワークショップ「伯州綿の糸を編んでブローチをつくろう」を開催しちゃいます。
内容はこんな感じでございます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

また追って詳細を書きま。。す。。が
気になった方はまずこちらへご連絡を。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
伯州綿連絡協議会 事務局(境港市役所 商工農政課内)
電話 47-1049/FAX 44-7957
Eメール shokonosei@city.sakaiminato.lg.jp
お待ちしております。_(._.)_